社会、個人、企業、地域社会にかかるプレッシャーは時間経過と共に大きくなり、今行動を開始しなければ選択肢の幅が狭くなります。今回は漏斗を比喩にして、サステナビリティに取り組む重要性について考えてみましょう。

動画で学べるサステナビリティシリーズ

  1. サステナビリティ:どこまでだったら大丈夫?
  2. エコロジカル・フットプリント:人間が地球にかける負担はどのくらい?
  3. サステナビリティに取り組む最適なタイミングとは
  4. サステナビリティの科学的定義とは
  5. 持続可能性を阻む4つの根本原因とは
  6. サステナビリティ・プラン:アインシュタインの問題解決法(バックキャスティング)
  7. 4原則-サステナビリティ・ゲームに勝つために
  8. 環境・人間社会・経済からみる企業価値~トリプルボトムライン~
  9. 気候変動は、本当に人為的なものでしょうか?(ボストーク基地

本ブログでもご紹介した漏斗のたとえで企業活動にイノベーションを起こす必要性を分かりやすくまとめた資料をご紹介させて頂きます。ぜひ下記よりダウンロードしてご覧ください。

[hs_action id=”123″]